REPORT
挙式レポート

ご新郎 M様&ご新婦 M様
- PARTY SPACE
- クリスタルレジデンス
- DAY
- 2024.11.17
── Wedding Report ──
東京の中心で叶える自分たちらしい世界観の結婚式
今回はご新郎 M様&ご新婦  M様のご結婚式を紹介♪

結婚式に込めたおふたりの想いを、少しだけご紹介します。
私たちの結婚式は『ナチュラルでカジュアル、統一感、ふたりらしさ』がテーマでした。家族や親戚はもちろん、参列してくれるたくさんの友人に楽しんでもらいたいという想いが強く、自然体で過ごせる雰囲気を大切にしました。ふたりらしさとは「話しやすい」「楽しい」カジュアル感だととらえ、式場やドレスなど全体のトーンも統一。自分たちの色をきちんと出しながら、ゲストと一緒に過ごす時間を心から楽しめるよう工夫しました。
【Point 01】東京らしい景色の中で行う感動の挙式


ルミヴェール東京は東京の中心にある結婚式場で、挙式はビルの41階にある『クリスタルチャペル』で行いました。窓から広がる東京タワーやスカイツリーの景色は圧巻で、都会ならではの特別感がありました。


スタッフの方々の意識やホスピタリティも高く、挙式の流れもスムーズ。写真撮影で少し押した場面もありましたが、進行が滞ることなく安心できました。東京らしさがぎゅっと詰まった会場で誓いを立てられたことに、心から感動しました。
【Point 02】白い内装にふたりらしさを表現した披露宴


披露宴は『クリスタル レジデンス』という、壁がガラス張りで開放感のある会場で行いました。真っ白な内装なので、自分たちのカラーを存分に取り入れることができます。階段からの登場はゲストに驚きと喜びを与える演出となり、華やかな雰囲気をつくり出せたのも魅力でした。ゲストからは「もっとふたりが好きになった」「最高の結婚式だった」という言葉をもらえて嬉しかったです。


また、結婚式の終盤で夫からサプライズで花束をもらったことにも感動しました。プランナーさんにサポートをしてもらったそうです。薔薇だけではなく、かすみ草も入っている花束でとても素敵でした。
【Point 03】自分にぴったりのドレスとアクセサリー



1着目はPRIMACARAの“masha”を選びました。シルクマトラッセの柄目に惹かれ、真っ白すぎない色合いが自分に合っていると感じたのが決め手です。


2着目は同ブランドのくすみカラーのドレスで、パープルやピンク、ベージュが混ざり合い、煌めくラメ入りチュールに一目惚れしました。アクセサリーは母から譲り受けたパールや生花を組み合わせ、自分らしいコーディネートを実現しました。
【Point 04】こだわり抜いた会場装花や生花のアイテム


装花はアンスリウムと胡蝶蘭をメインに、ホワイトとグリーンを基調にしながら、カラードレスを意識した淡いピンクを加えました。統一感とおしゃれさを大切にしながらも、きっちりしすぎないように蘭のようなしっかりとしたお花も入れていただきました。さらに、アンスリウムなどカジュアル感のある花材や、枝が垂れるタイプの花・グリーンを使用して、統一感の中にも柔らかさを演出。

フローリストさんと細かく相談し、オリジナルで仕上げた生花のヘッドアクセサリーや、ドレスごとに作っていただいたブーケも最高の出来でした。本当に時間を掛けて打ち合わせをしたので、当日すべてが理想の仕上がりになっていて、とても感動しました。
【Point 05】料理と贈り物でゲストへのおもてなし


料理は実際に試食をしてから決定し、ゲストから「美味しかった」との声を多くいただきました。

ウェディングケーキは2段の生クリームベースに、マスカットやブドウ、ローズマリーで彩りを添えたデザインです。希望をプランナーさんに伝えて、作っていただきました。
引出物はカタログギフトを親戚と友人で価格帯を変え、プチギフトはゲストのみなさんのことを考えて選びました。
【Point 06】いい結婚式にする秘訣は「妥協しないこと」


プロフィールブックやムービーなどのペーパーアイテムは、すべて自分でデザインして製作しました。装花と同様に、オリジナルで考えたものにはとてもこだわり、思い入れがあります。


プロフィールブックやムービーなどのペーパーアイテムは、すべて自分でデザインして製作しました。装花と同様に、オリジナルで考えたものにはとてもこだわり、思い入れがあります。
心温まる一日を共有してくださり、ありがとうございました。
おふたりの幸せがこれからもずっと続きますよう、スタッフ一同心よりお祈り申し上げます。
