2025
2 / 15

── Wedding Report ──
自分たちらしさを盛り込んだ憧れの韓国風ウェディング
今回はご新郎 A様&ご新婦 H様のご結婚式を紹介♪
結婚式に込めたおふたりの想いを、少しだけご紹介します。
テーマは「韓国風ウェディング」です。こちらの式場に決めた理由は、理想としていた韓国風ウェディングの雰囲気にぴったりだったこと、試食会で味わった料理の美味しさです。
お箸で食べられるフレンチは見た目も味も大満足のものでした。また、二次会も同じ会場で行えたため、ゲストにとって移動の負担が少ない点も魅力に思いました。感謝の想いをしっかり伝えつつ、お花で冬婚らしさを表現し、後悔のない結婚式を叶えることができました。
結婚式に込めたおふたりの想いを、少しだけご紹介します。
テーマは「韓国風ウェディング」です。こちらの式場に決めた理由は、理想としていた韓国風ウェディングの雰囲気にぴったりだったこと、試食会で味わった料理の美味しさです。
お箸で食べられるフレンチは見た目も味も大満足のものでした。また、二次会も同じ会場で行えたため、ゲストにとって移動の負担が少ない点も魅力に思いました。感謝の想いをしっかり伝えつつ、お花で冬婚らしさを表現し、後悔のない結婚式を叶えることができました。
【Point 01】
滝が流れるチャペルでの温かな挙式
チャペルは広すぎず、バージンロードと参列者席が近いため、一人ひとりの表情をしっかり見ることができます。距離が近いことであまり緊張せずに挙式を行うことができました。また、正面がガラス張りになっていて滝が流れているので、シンプルながらも豪華な雰囲気が漂っています。韓国風の世界観を好む花嫁に特におすすめのチャペルだと思いました。
【Point 02】
ゲストと距離が近いアットホームな披露宴
披露宴会場もチャペル同様にコンパクトな造りで、ゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気を作り出すことができました。チャペルと同じフロアにあるため移動もスムーズで、サプライズ演出やスイーツビュッフェの際も年配の方や子ども連れのゲストが安心して過ごせます。室内のみの空間なので、天候の心配が不要なのも良いポイントです!
【Point 03】
世界観を表現する衣装とヘアメイク
1着目は韓国風の雰囲気があるオフショルダーのロングスリーブドレスです。キラキラのビジューに一目惚れしました。2着目はあまり見ないくすみピンクのカラードレスで、腰元のブラウンリボンがバレンタインっぽさを演出してくれていたと思います。メイクも多幸感のあるピンク&韓国風を意識し、小物はティアラやイヤリング、リボンモチーフのアクセサリーなど、ドレスごとに選んで合わせました。
【Point 04】
春を感じさせる可憐な装花とブーケ
ウェディングドレスのブーケにはスイートピーを中心に白とグリーンを合わせ、ふんわりとした印象に。カラードレス用にはピンクと白のチューリップを組み合わせ、広がりのあるデザインに仕上げました。会場装花はピンクやブルーを基調に、ビビッドカラーを少し加えたパステルトーンです。装花担当の方が好みをよく理解してくれたおかげで、自分では思いつかないような提案をしてくださった上、当日は想像以上に素敵な空間が完成していました!
【Point 05】
お箸で食べる絶品フレンチでおもてなし
この会場の料理は「お箸で食べるフレンチ」がコンセプトです。試食会で、その独創性と味わい、さらに見た目にも美しい盛り付けに感動し、会場を決定する理由にもなるほどでした。当日もゲスト全員から大好評で、お子様メニューが充実していたのも良かったと思います。また、ウェディングケーキは胡蝶蘭と金粉をあしらったシンプルな二段のものです。引出物は荷物が増えないように、1枚のカードで、記念品+引菓子+縁起物のそれぞれ好きなものを組み合わせて注文できるものにしました。
【Point 06】
1日を通して嬉しかったこと
結婚式で一番感動したのは、ゲスト全員が笑顔で祝福してくれたことです。まるで自分のことのように喜んでくれていました。旦那さんもサプライズをしてくれて、気持ちのこもった手紙と花束にはとても感動しました。準備中には意見のすれ違いもありましたが、お互いを思いやる姿勢を忘れず乗り越えたことが大きな思い出です。多くの人から「2人らしい可愛い式だった」と言ってもらえたことも、ペーパーアイテムや自作ムービーなど"私たちらしい"を意識して作っていたので、それが伝わっていて嬉しかったです。
item
-

ペーパーアイテムは手作り♡
-

会場装花はピンクやブルーを基調に、ビビッドカラーを少し加えたパステルトーンに
-

ウェルカムスペースには手作りアイテムを飾り付け♪
















